マヤ文明の聖地、チチェン・イツァ
2015/01/07
【5/25】
この日は午前中にセノーテを楽しんだ後、午後からはマヤ文明の象徴的な遺跡、チチェン・イツァを見に行くことに。
チチェン・イツァへはツアーなどは利用せず、町から出てるローカルバスを利用しました。メキシコではおなじみのADO社の窓口。
料金は片道26ペソ(200円くらい)。
バヤドリッドからチチェン・イツァまではバスで1時間弱の距離。
有名な観光地なので、デカデカと看板があり駐車場もしっかり整備されています。
そしてこちらが入り口。
まぁ当然のように入場料を払って入るわけですが、
その値段がなんと204ペソ(1600円くらい)。
メキシコの物価からしたらかなりの金額です。
こんなの現地の人はどうするんだろう、と思ったら
そこはしっかりしています。
現地人価格と外国人価格に分かれていて、上の写真でいうと上段の137ペソが現地人価格、下の204ペソってのが外国人価格になっています。
まぁ現地人価格でも日本円にすると1000円ちょっとなので結構いい値段しますね。
そしてチケットをゲットして中に入ります。
と、入りかけたところで警備員に止められてしまい、
なんだろなー、と思っていたら「三脚の持ち込みはダメ」とのこと。
確かにこのような遺跡では遺跡保護のために三脚の使用を禁止しているところがほとんどです。
三脚は没収されるわけではなく、荷物を保管するクロークがあるのでそちらへ預けます。
三脚お持ちの方は是非ご注意を。
若干のごたごたはありましたが問題なく中へ。入ってみると、予想通り多くの観光客が訪れていました。
さすが、世界的に有名なスポットだけあってここの人口密度は異常ですね。
そして、探す必要もないくらい存在感を示している、こちら
この遺跡のメインとも言えるピラミッド、エルカスティージョ。
このピラミッド、一度くらいはテレビで見た人も多いんじゃないでしょうか?
マヤ人の知能の高さを表しているこの遺跡。
例えばこの蛇みたいな顔の生き物。
ケツァルコアトルといって羽を持つ蛇なんだそうですが、春分、秋分の日のある時間帯になるとこの頭部が太陽に照らされ、またピラミッドの側面にこの蛇の蛇行した姿が映し出されるそうです。
また、このピラミッドの階段の段数は91段、その階段が4つあるので合計364段。最後に一番上にある神殿をのせることでトータル365段になりこれは一年の日数に相当します。
これは天体観測に優れ、一年を365日と把握していたマヤ人だからなせる技術なんでしょう。
こちらは戦士の宮殿(確か)。
その南側にはいくつもの石柱が。本当は千本あるらしいんですが、絶対そんな数ありませんでした。
とこんな感じで、色々な建物がありましたが知識が乏しいため他の建物についてはよくわからず。
何でもそうですが、遺跡などを回るにはある程度のバックグラウンドが欲しいところです。
一通り見終わったところで宿へ戻る事に。
帰りは、出口の目の前にあるお土産屋さんを突き抜けたところに一本の木が立っており、その付近で待っていると来る時と同じADO社のバスが来ます。
バス待ちの人がいるので分かるかと。
バスの時間になるとチケット売りの兄ちゃんがフラフラとやってくるのでチケットも問題なく購入する事が出来ます。
という事でチチェン・イツァについてでした。
次回ももう少しメキシコ・カンクンについて書いていきます。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
SNSでフォローする
関連記事
-
-
国立人類学博物館に「太陽の石」を見に行ってきた話
【6/12】 この日はメキシコシティでのお目当て国立 …
-
-
カンクンからトゥルムへ、そしてセノーテ・ドス・オホス
【5/22】 前回の投稿からずいぶん時間が空いてしま …
-
-
世界遺産にもなってるメキシコ国立自治大学の壁画を見に行ってきた話
【6/14】 午前中にティオティワカンを観光した後は …
-
-
メキシコ最大の宗教都市・ティオティワカン
【6/14】 メキシコシティ滞在2日目は、ティオティ …
-
-
バヤドリッド→メリダ→メキシコシティの移動と世界から見た日本の文化について
【6/10-11】 ようやく2週間滞在していたバヤド …
-
-
美しいグアナフアトの町並み
【6/16】 ミイラを見た後は、町に戻り再び町歩き。 …
-
-
ファンキーガイたちとセノーテ・オックスマンに行ってきた話。
【6/3】 この日は宿のメンバーで自転車を借りて町の …
-
-
◯◯博物館に行ってきた話
【6/15】 今回もグアナフアトについ …
-
-
グアナフアト→メキシコシティ→カンクン
【6/17】 この日はメキシコシティへ戻る日。 ひと …
-
-
メキシコシティ→グアナフアト、バス移動
【6/14】 この日はメキシコシティを後にし次の町グ …
- PREV
- セノーテ・サムラとシケケン
- NEXT
- ファンキーガイたちとセノーテ・オックスマンに行ってきた話。